PC新調 2011年11月に買ったMacBookPro、しょっちゅうフリーズするのを、騙し騙し使ってたんだけど、思い切って新調することにした トラックバック:0 コメント:0 2021年02月23日 続きを読むread more
お正月2021 いつもは大晦日から二泊三日で都内の実家へ帰り、何する予定があるわけでもなくダラダラ過ごし、紅白見て、年越しそば食べ、おせち食べ、近所の健康ランドでまったりし、お墓参りへ行き、お墓で解散、というパターンが恒例。 トラックバック:0 コメント:2 2021年01月03日 続きを読むread more
沖縄旅行 ANAのマイルが貯まってて、今年の8月で有効期限が切れてしまうので、使ってしまおうと思ってた。せっかくだから特典航空券に交換してまたどこかに行きたい トラックバック:0 コメント:2 2020年02月16日 続きを読むread more
スペインはみ出し旅行記 1894年に着工、120年以上前から工事してるサグラダファミリアも、完成したら正面入り口になるという栄光のファサードを残すのみになってて、内部はおおかた完成してるから、教会としての機能はもう稼働してるみたい。 トラックバック:0 コメント:2 2020年01月05日 続きを読むread more
スペイン旅ログφ(.. ) ヨーロッパは年末年始休暇というよりクリスマス休暇。1/1はお店も休んでいるところが多いものの1/2はすでに平日通常モード。 トラックバック:0 コメント:2 2020年01月05日 続きを読むread more
スペインにした 今度の年末年始は有休取らずとも9連休になるぞ、と気づいてから、これはどこかへ行かねば、どこ行こうか考えてた。 トラックバック:0 コメント:0 2019年12月03日 続きを読むread more
星野リゾートトマムに泊まる北海道家族旅行 はみ出し旅行記 さすが星野リゾート。また行きたいと思わせる仕掛けがいろいろあった 今回泊まったザ・タワーも、同じ敷地内の別のツインタワーリゾナーレもシーズンごとに区切って、ローシーズンはメンテナンスをする意味もあるのか、稼働率が低い時期はすっぱり営業を止め、夏冬それぞれの演出のメリハリをつけて、効果を際だたせているよう… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月12日 続きを読むread more
星野リゾートトマムに泊まる北海道家族旅行記 家族団らん的な時間が持てたかな母方の従姉妹と企画した両家合同家族旅行 うちの両親はどちらかというと、企画に「乗せられた」感があったけど出発日の朝一番、「オハヨー、予定どおりのバスに乗りました{%… トラックバック:0 コメント:2 2019年05月10日 続きを読むread more
アメリカグランドサークル はみ出し旅行記 ラスベガスは街そのものがショーアップされたステージのよう路上にはこんな出で立ちのおネエさんがあちこちに トラックバック:0 コメント:0 2019年05月07日 続きを読むread more
アメリカグランドサークル旅行記 アメリカ大自然の造形美と地球規模のスケール感を堪能してきたラスベガスを起点とし、セドナ、グランドキャニオン、モニュメントバレー、アンテロープキャニオン、ホースシューベントを巡る行程。 トラックバック:0 コメント:0 2019年05月07日 続きを読むread more
アメリカグランドサークル 令和元年、最初の楽しみ、元日早々に出国 カレンダー上最大10連休となる今年のGW。 GW明けに北海道トマムへ家族旅行へ行くことにしたため、 旅費もかさむし、GWはおとなしくのんびりにしようかとも思ったけど、 やっぱり、せっかくの大型連休、半分だけでも5連休もあるのに、どこも 行かないのはもったい… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月27日 続きを読むread more
加藤慶之「Cool STYLE Vol.2」 ラグフェア のトップコーラス担当の加藤氏のバースデーライブ 自身の誕生日前後にソロライブを毎年やってるらしい。 ラグフェア に興味を持ち始め、いろんな情報を見ていく中で、今はバラ バラに活動している彼らの個々の活動に、機会があれば行ってみようと … トラックバック:0 コメント:0 2019年03月04日 続きを読むread more
パースはみ出し旅行記 一番印象に残ったモノ、グラスツリー 移動中のバスから見える林の中や草原など、あちこちで見かけた。 放射状にキレイに伸び広がった細長い葉とずんぐりむっくりとした幹が なんとも不思議な、愛らしい出で立ちでとても印象的。 背丈が高く伸びたものもあったけど、大半がずんぐりサイズ。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年02月27日 続きを読むread more
パース旅ログ( ..)φ 時差が少ないからかなんとなく近いような気がしてたけど、 パースは案外遠かった ▼1日目 仕事を午後休して、少し早めに成田着。機中泊してそのまま翌日観光に なるので、空港でシャワーを浴び、着替えてから搭乗した。 19:20 成田発 10時間40分の空旅{%… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月27日 続きを読むread more
弾丸パース旅行 行ってみたかったところのひとつ、西オーストラリアのパース 自然の造形美、ウェーブロックとピナクルズを間近に生で見てみたい。 キレイな街で、特に春はワイルドフラワーが見どころらしい。 インド洋側の海エリアでは、世界遺産になっているシャ… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月27日 続きを読むread more
ハモカン「ザッツ・ロマンチカ!」 前回行ったレコ発ツアーのアンコール的なライブだった 六本木 CLAPSにて。ワンドリンク要注文の飲食も出来るライブハウス。 60~70人くらいでいっぱいな感じかな。 リーダー光田氏が風邪なのか声を枯らしてて、歌はガンバるけどMCは 他のメンバーがリードして進行。光田氏はジェスチャーや相づちで応えて … トラックバック:0 コメント:0 2018年09月30日 続きを読むread more
結婚するんだって 3年前に入社したふた回りほど年下の後輩が、もう結婚するんだって お相手は同じ部署の3つ年上の営業だという。 年始早々のある日、唐突に報告を受け、ビックリ 若干25歳で決めたことと、相手を見る目がどうなのかなぁ、という オバさん的余計なお世話な… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月01日 続きを読むread more
ザ・ハモーレ・エ・カンターレ!「Oh!クリスマツリ2017♪」 音楽で胸がいっぱいになるライブだった ハモカンのクリスマスライブ。 コーラスユニットの音楽とクリスマスは相性がいいと思う 東京タワーの足元近くにあるザ・プリンスパークタワー東京の中の ライブハウスMelody Lineにて。 会場に着いた時にはい… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月29日 続きを読むread more
外国人おもてなし語学ボランティア 東京都が主催している2020年のオリパラに向けた取り組み。 オリンピックの大会運営そのものに関わるボランティアではなく、 訪日外国人が増えることに伴い、街中で困っていそうな外国人を もっと積極的に手助けできるようになろうという講座。 日本人は手助けしたい気持ちはあっても、なかなか行動に移せず、 相… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月03日 続きを読むread more
アイスランド&ナイアガラ はみ出し旅行記 アイスランドの首都レイキャビクは、こじんまりした可愛らしい街 北欧らしいオシャレな感じが随所に。 空港も床やベンチが木製だったり、サインの色使いや配色も、どこか何か 違ってなんだかオシャレ。 温泉大国らしい壁のイラストがどことなく日本も連想させて面白い。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年09月16日 続きを読むread more
アイスランド&ナイアガラ旅行 旅ログφ(.. ) 今回は添乗員も現地ガイドも付かないフリープランの旅。 旅の行程φ(.. ) ▼1日目 17:30 成田発 朝早めに出勤して倉庫へスーツケースを隠し、仕事を半休して、 職場から空港へ向かった。移動だけで汗ダク。少し早めに到着して、 空港のシャワーを利用し、サッパリしてから乗り込んだ。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年09月10日 続きを読むread more
アイスランド&ナイアガラ旅行記 ナイアガラ編 トランジットを活用したナイアガラ滞在。 ナイアガラでは朝食も付かないオールフリーだったので、ガイドブックを 読み込んで、自分たちで臨機応変に歩いた。 行きたいとこ、やりたいことをリストアップ。 歩いて国境を超え、アメリカへ入国したい! … トラックバック:0 コメント:0 2017年09月10日 続きを読むread more
アイスランド&ナイアガラ旅行記 アイスランド編 フリープランの旅だからこその満足感、充実感のある旅になった 3泊4日のアイスランドでは現地発着のオプションツアーを申し込み。 海外オプションツアーの専門サイトを見つけてそこを利用した。 申し込みのサイトは日本語だけど、アイスランドのオプションは ツアー自体は英語ガイドがほとんど… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月10日 続きを読むread more
「火と氷の国」アイスランド 夏休みに行くことにした このところだいぶ浪費が続いているのと、ちょっと山登りにも目覚めた こともあり、今度の夏は近場でハイキング、トレッキングみたいな旅行に しようかと思ってたんだけど、友人にアイスランド旅行を持ちかけられ、 あっさり寝返って便乗、快諾{%ウッシッシd… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月18日 続きを読むread more
ウルル&ケアンズはみ出し旅行記 キッズ含む家族連れも一緒のツアーだった。 子連れ家族3組と女子一人旅が2人、の5組14名のツアーだった。 子どもは小学3年生くらいから6年生くらいかな。 これほどのキッズ世代が一緒の旅は初めてかも。 私なんかは30過ぎてから初めてパスポートを取ったけど、 今時の子どもはこんな小さい時から海外旅行{%飛行機docomo%… トラックバック:0 コメント:2 2017年06月03日 続きを読むread more
ウルル&ケアンズ旅ログφ(.. ) ケアンズが2泊、エアーズロックは1泊、3泊6日の弾丸旅行程。 ▼1日目 20:25 成田発、機中泊。空旅約7時間25分 ▼2日目 キュランダ観光 4:50 ケアンズ着 ホテルへ向かう途中、街の中心部をバスでクルッと一周。 街の概要をチェック。… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月28日 続きを読むread more
ウルル&ケアンズ旅行記 ケアンズ編 2度目のケアンズ。感激はやっぱり1度目の方が上かな。 でも少し気持ちに余裕が持てて、終始穏やかな気持ちで過ごせた。 キュランダ観光はその道中の乗り物を楽しむのがポイント キュランダ鉄道では進行方向右側が谷側を向いてることが多く、 ヘアピンカーブでも内側を向いてて、列車の… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月28日 続きを読むread more
ウルル&ケアンズ旅行記 ウルル編 これ以上ないほどのお天気に恵まれ、ウルルを満喫し尽くした 朝陽に照らされていくウルルと、遠くにカタジュタも見えるお得な景色。 夕陽に染まるオレンジのウルルの表情。 オーストラリア大陸の内陸へ行くほど、飛行機から見える景色は 雲が取れ、見るか… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月28日 続きを読むread more