方針転換 2009年4月15日 やはり、一段とおなかの中のかたまりをはっきり感じる。 特にうつぶせになった時にはボールが挟まってる感じがして ゴロゴロした違和感があってペタッとうつぶせられないし、 最近は仰向けになった時にも、 おなかをなでるとボコっとした出っ張りに引っ掛かるのを感じる。 何かがおなかに乗ってる感じがして、少し… トラックバック:1 コメント:0 2010年04月28日 続きを読むread more
『子宮筋腫.com 』 2009年1月28日 私のこのつたないブログが他のサイトで紹介された。 『子宮筋腫.com 』 http://www.sikyukinshu.com 紹介の掲載をしてもよいかのコメントをいただき、 私自身、そのサイトを拝見させていただいたが、 子宮筋腫のことについて、 体験談などが載った他のブログや病気に… トラックバック:0 コメント:1 2009年01月29日 続きを読むread more
身近な体験談 2009年1月7日 いとこが子宮筋腫でこの年末年始、手術&入院してると聞き、 見舞いに行った。話も聞きたかったし。 4歳くらい年下で会社の健康診断をきっかけに判明。 彼女の場合は右卵巣内に血液のかたまり状の筋腫があって、 手術はおなかに数カ所穴を開けて、そこから機材を入れて 少しずつかき出す方法だったらしい。 … トラックバック:1 コメント:1 2009年01月07日 続きを読むread more
放置中。。。(^_^;) 2007年11月21日 半年のホルモン治療後生理が再開して、さらに半年が経った。 まったくの放置中(^_^;) でも仰向けに寝ておなかを触ると感じるかたまりが ますます大きく固くなっているような。。。 トイレが近くなったような、でも便秘は良くなったような。 筋腫が腸とか腎臓とか圧迫してるのかな? トラックバック:0 コメント:0 2007年11月22日 続きを読むread more
このまま放置? 2007年5月16日 半年ぶりの生理が終わり、再び病院へ行った。 ファースト先生の方へ。 ファースト先生もセカンド先生も基本は同じというか、 緊急な病気ではないんだってことでは一致してるし、 半年間の治療カルテがある病院の方が、 今後の経過をみていくにもいいかと思って。 半年ぶりの生理は以前とそう変わらなかった… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月23日 続きを読むread more
予定どおり来た 2007年5月6日 夜、22:00頃、トイレにいったら、生理が始まってた。 予兆から4日目。予定どおり。 半年前までの状況と違いはないか、自分を観察して 来週にでも再診察の予約を入れておこう。 トラックバック:0 コメント:0 2007年05月07日 続きを読むread more
予兆 2007年5月2日 生理前いつも感じてた予兆を昨日、今日で感じた。 胸の脇が張ったようになって、触ると少し痛みがある。 この症状に気付いた時、最初は乳がんか??と心配になったが、 数日するとその張りや痛みもなくなる。 そんなことが時々あるなぁと思ってたが、 もしや生理周期と関係があるかも?と気付き、記録を付けてみたら… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月03日 続きを読むread more
まだ来ない 2007年4月29日 生理はまだ再開していない。 予兆も今のところない。 治療中はほとんどみられなかったおりものが時々みられることはある。 おなかに筋腫があるって意識してるからか、 寝てるときに触ると、すごくかたまりを感じる。なんか前より大きくなった? 体の中心より右寄りに筋腫があるのも判る。 また会社の健康診… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月30日 続きを読むread more
そろそろ再開 2007年4月中旬 先日「子宮がん」を特集していたテレビ番組で、 私がセカンドオピニオンを受けた先生がチラッとだけど出ていた。 なんかテレビにも出る先生なんだと思うと、 けっこう有名なんだ=イイ先生なんだ、なんて思ってしまう。 私が治療を始めた話をすると、「私も」とか「◯◯さんもそうらしい」とか、 周囲にも子宮筋腫や… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月15日 続きを読むread more
今の気持ち 2007年3月14日 これまでの経過を整理しようと思い、 こうして一気にまとめて日誌を書いてみた。 長期戦になりそうなので、症状や状況を記録しておく必要もありそうだし。 セカンドオピニオンも受けてみたが、 結局はファースト先生と診断はほぼ同じってことのようだ。 これからどうしよう。。。 方向としては手術が第… トラックバック:0 コメント:3 2007年03月15日 続きを読むread more
セカンドオピニオン 2007年3月7日 これまでの不安感を職場で話していたら、 知人に同じような状況でセカンドオピニオンを受け、手術までした人がいて、 イイ先生がいるよと教えてもらった。 普段は大学病院で仕事をし、週一で実家の病院で診察しているという。 ちょうど自分の仕事も休みの曜日だったし、家からも近いので 予約して行くことにした。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年03月14日 続きを読むread more
不安感を取り除きたくて 2007年2月14日 先週の診察でかえって不安感を覚え、納得いかなかった私は、 MRIを再度撮らなくていいのか、 初診の時と同じ診察だけだったことで、 たいしたことではないと思われてるのではないかと思い、 もう一度病院へ出かけた。 先週、診察を受けて一応の判断をされたばかりなのに、 先生は私の顔など覚えているわけで… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月13日 続きを読むread more
今後の治療方針 2007年2月7日 注射6回目。 最後の注射の前に、エコーで診察。 エコーの画像上、前回10センチほどの大きさだった子宮は 8センチほどに小さくなっているようだとのこと。 今日の最後の注射後、2ヶ月くらいでまた生理がくるようになるので、 次に生理がきたら、また来てくださいとのこと。 なんか、手術になるかも。。。とち… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月12日 続きを読むread more
治療開始 2006年10月~2007年1月 10月18日 注射2回目。 前回の1回目の注射後、一度だけ少し出血があった。 赤みのあるおりもののようだったけど、1回ナプキンをあてるだけで済んだ。 また、前回の診察時に見た自分のMRIの画像はあまりに衝撃的。 自分の体をスケルトンで見ることなんてあんまりないし、 記念?になるかと思い… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月12日 続きを読むread more
子宮筋腫とは 2006年9月末 子宮筋腫と判り、病院で「子宮筋腫とは」という内容の冊子を いくつかもらってきて読んだ。 多くの女性が筋腫をもっていると言われ、ほとんどは良性だが、 大きさが拳大を超えると、他の臓器に影響を与えたり、妊娠を妨げたりするので 手術を勧められるようだ。 手術の前にホルモン療法で少し筋腫を小さくすること… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月12日 続きを読むread more
画像でハッキリ。子宮筋腫と判明して 2006年9月20日 腫瘍マーカーとMRIの結果を聞きに。 腫瘍マーカー(血液検査)の結果は正常。 健康診断時に異常だった値も、今回は正常値。 健康診断時は生理の直後だったので、その影響だったのでは、とのこと。 ついでに調べてもらった中性脂肪とかコレステロールとか、 もろもろ特別異常なし。 特に生理痛がひどかっ… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月12日 続きを読むread more
MRI撮影 2006年9月13日 MRI撮影。 造影剤も必要ないとのことだったので、昨日から食事も普通にしていった。 専用のガウンに着替え、台の上に寝て、機械の中へ。 かなり狭い筒型の空間の中に入れられるので、閉所恐怖症の人はダメだと思う。 正直、棺桶に入れられた気分。 15分程度かけて4枚の映像を撮るとのこと。 診療費 … トラックバック:0 コメント:0 2007年03月12日 続きを読むread more
再検査 2006年9月6日 再検査の通知を受け、会社の近くの婦人科へ。 会社からもらっていた紹介状を出し、健康診断の結果表を見せた。 自覚症状は特に無い。 生理の量も期間も痛みも、人並みくらいだと思っている。 唯一、ヨガの時のおなかの中のかたまりのような違和感が有り。 問診後、内診台に乗って、エコーで様子を見て、内診を受… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月12日 続きを読むread more
要精密検査の判定 2006年8月8日 先月の健康診断の結果が返ってきた。 気になっていた部分が指摘され、要再検査、要精密検査とのこと。 腫瘍マーカーでCA125という項目が、 基準値 35.0以下 のところ 83.1 と値が高かった。 判定として、婦人科で再検査するようにとのこと。 婦人科なんて独身の私にはほとんど縁がないが、 30… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月12日 続きを読むread more
健康診断 2006年7月10日 会社の健康診断。 オプションで腫瘍マーカーや腹部超音波、乳房超音波の検査も受けた。 子宮がん検診は年齢的に成人病検査の一環としてもともと必須。 トラックバック:0 コメント:0 2007年03月11日 続きを読むread more
きっかけ 2006年5月 流行のホットヨガに通い始めた。 ヨガのポーズの中に、うつ伏せになっておなかを支点にして 反り返るポーズがあるのだが、 そのとき、支点になっているおなかに違和感を覚えた。 おなかは昔から出てるけど(^_^;)、ただ脂肪で満たされたぷよぷよ感ではなく、 なにかかたまりのような、しこりのような。。。 数週… トラックバック:1 コメント:0 2007年03月11日 続きを読むread more